-
7.202016
花火の楽しみ方の思考で違うのでは!?
こんにちは、すーさんです。 いよいよ夏本番。爽やかな青空は、とても気持ちがいいですね。セミたちも勢いよく鳴いています。 すーさんは、夏になると、海に行って日焼けをしなくても、顔や手足がドンドン黒くなっていきます。。
-
-
-
6.162016
自分がとらわれやすい感情を知っていますか?
こんにちは、すーさんです。また、地震がありましたね。皆様は、災害持ち出し用品など用意していますか?我が家の防災担当は、次女がやっております。災害持ち出し用のリュックが玄関に置いてあり、その中に入っている保存食の賞味期限などを調べてくれています。
-
6.102016
口ぐせには、思考が現れます!
こんにちは、すーさんです。 突然ですが、自分の口ぐせを意識したことはありますか?なかなか気づかないから、何度も会話で使っているとは思いますが。。 先日、ある集まりで話しをしていた時に、「ハッ」と気付いたことがありました。
-
6.52016
目標の達成のしかたも人それぞれ!
こんにちは、すーさんです。 「達成脳」という言葉を聞いたことがありますか? いま、倉持淳子先生が主宰されている「経営者のための営業売上UP倶楽部」で毎月勉強しており、その中で教えていただきました。
-
6.42016
子供の頃の記憶がない!?
こんにちは、すーさんです。 「自分らしさ」が分からないと、よく人は言いますが、実はだれもが「自分らしく」生きています。 というと、たいがい「えっー!?」となります。
-
5.272016
夢に大きい、小さいはありません!
こんにちは、すーさんです。最近、だれかと夢を語り合いましたか?仲間と夢を語り合っているとき、みなさんは無常の喜びはありませんか?その時間は、とてもワクワクするものですよね。
-
5.232016
言葉は通じなくても、通じる思いがある
こんにちは、すーさんです。先日、海外旅行の経験を話す機会がありました。思い起こせは、学生時代にバックパッカーとして沢山の国々を旅する機会がありました。その後も、仕事で何度も海外にいったりすることができました。
-
5.172016
思考のタイプで、選ぶ職業が違う!?
こんにちは、すーさんです。あたなは、なぜ、いまの職業を選びましたか?先日参加したイベントで、カメラマンの方々とお話をする機会がありました。いつも、ついつい職業病で、思考のタイプを確認してしまうのですが、5名、全員が左脳インプットで、任務中心の考え方をもつタイプでした。