- 
          4.212016 家族の長所、強みを上手に引き出す  Q1. どのような気付きを得、どのようなことを学びましたか? 相手の持っている資質を尊重し、そして自分の資質を理解することが、円満な関係を築くことができるんだと思いました。 
- 
          4.202016 ふわふわ言葉とちくちく言葉を知っていますか?こんにちは、すーさんです。 「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」を聞いたことがありますか?小学生の娘が、学級会でやったシートを見せてくれました。とても良い取り組みだなと思いました。 
- 
          4.182016 「おかげさま」と素直に言えますか?こんにちは、すーさんです。 魅力的だなと感じる人間力のある人って、話してみるとそのキラキラした部分だけではなく何かしらの心の傷やつらい経験を持っている人が多いですよね。 どんな人の人生も、決して無傷ではないんだなと教えていただけます。 
- 
          4.172016 まずは私が「楽しい」を実感すること Q1.どのような気付きを得て、どのようなことを学びましたか? タイプ別に対応していけば、自分も他人もOKと思えることが出来ることを学べてよかったです。 
- 
          4.162016 憧れで動くと疲れます。こんにちは、すーさんです。 セミナーの中では、自分のビジョンについて語ってもらうことが多いのですが、そのビジョンがクリアであればあるほど、実現していくスピードが速いな~と感じています。 
- 
          4.152016 自分の好きなことで、周りの人に貢献するには?こんにちは、すーさんです。 九州の大きな地震の報道をみながら、5年前の東日本大震災の事をを思い出していました。実は、奥さまの実家が岩手にあり被災しました。津波により町全体が流されてしまいました。 
- 
          4.142016 「宇宙人」と思っていた部下を、知る糸口がつかめた。 〇気づいたこと 色々深い回でした。自分の自爆、イライラ、ガマンの原因が何となくから、ハッキリ!に変わってきました。 また、今まで宇宙人だと思ってた会社の子のことを、知る糸口がつかめた気がします。 
- 
          4.132016 話をするとき、遠慮しすぎていませんか?先日、職場でのコミュニケーションに困っているという方の話を聴く機会がありました。非常にまじめで責任感が強く、一生懸命仕事をするタイプの方ですが、職場で上手く自分の気持ちが伝えられず、空回りしていることに悩んでいました。 
- 
          4.112016 最後に残ったのは、母親から受けた「愛情」だった。こんにちは、すーさんです。 私たちが、人生の中で直面する問題の実に80%が、人間関係が原因だと言われています。そして、「問題のない人はお墓の中にいる人だけだ」とも言われています。 
- 
          
