ブログ

言葉は通じなくても、通じる思いがある

こんにちは、すーさんです。

先日、海外旅行の経験を話す機会がありました。
思い起こせは、学生時代にバックパッカーとして沢山の国々を旅する機会がありました。
その後も、仕事で何度も海外にいったりすることができました。

最近では、ハワイにご縁があり、すっかり現地の人のようになっております。。(笑)
本当に感謝なことです。
旅の中で、様々な価値観に触れ、自分自身の事を考えることができたような気がします。

その中でも、現地の方との触れ合いは、とても思い出に残っています。
言葉が通じなくても「思い」は通じるな~と感じる場面もたくさんありました。

 

買い物の時のちょっとしたやり取りでも、豊かな気持ちにさせてくれます。
あと、なぜか、外国にいっても、その国の人ではないのに、、道を聞かれることが
多いということです。不思議なことですが。。

 

一番驚いたのは、ワシントンの空港で、ベトナム人のおばさんに道を尋ねられた時です。
仕事で行っていたので、同行者がいたのですが、おばさんは片言の英語とベトナム語?で
話しかけてきました。

その時も日焼けしていたので、同郷の人と感じたのでしょう。
心配になったので、同行者に待ってもらい、目的の場所まで連れていきました。
とても、喜んでくださったようで、こちらまであったかい気持ちになりました。

 

 

いま、セミナーでは、コミュニケーション・ギャップの原因として、思考による言葉の概念の違いや
価値観の違いについてお伝えさせてもらっています。私達が直面する問題の多くは、ここにあります。

学びの中では、言葉の違いついて詳しく説明をしていくのですが、
本質は、その言葉の中にある、相手の「思い」を受け取ることだと思います。

 

その思いを受け取ること、伝えることがコミュニケーションですよね。
そのための便利なツールが「言葉」です。

 

もちろんツールは、上手に使いこなすことは必要ですが、

その中にある、

 

相手の気持ちを受け取ること

 

自分の気持ちを伝えること

が一番大切だと思います。

 

 

ワシントンのベトナムのおばちゃんのエピソートは、
言葉では表現しきれない、「困った気持ち」や「感謝の気持ち」
の言語外での心のやり取りの豊かさを思い出させてくれました。

 

 

日本語の中でも、日常生活の中でのコミュニケーションで
思いの授受ができるように心がけていきたいものです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

〇すーさんの本講座である「Beingセミナー」の入門講座を開催します。

じぶんの事を深く掘り下げるために、沢山の具体例をお話させて頂きます。
日常に落とし込み活用して頂きたいと思っております。

ご興味のある方は、ぜひいらしてください。

詳しくはこちらをご確認ください。

Beingセミナー 入門講座

 

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Beingセミナー日程

4月 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
« 3月   5月 »
ページ上部へ戻る