ブログ

喜んで、笑っていたら、血液もよく巡る

こんにちは、すーさんです。

 

最近、なぜか医療関係者とよく会います。
お医者さま、看護師さん、検査技師さん、助産師さん。。

 

それも、今の医療に疑問を持ったり、変えていきたいという
志をもった素敵な方々です。

 

自分は、医療機器の心臓カテーテルを扱う仕事をしていたので
前職の時代は、毎日のように病院に行っていました。
そこでは、様々な「現実」を見させてもらいました。
良いことも、そうでないことも。。。

 

以前に、市原悦子さんのドラマ『家政婦は見た』
をもじって『すーさんは見た!』と題して、
セミナーをしたことがあります。(笑)

 

普通に病院に行くだけでは知り得ない、現場ならではの、
面白エピソードを交えて、心と体のつながりについて
お話しさせて頂きました。

 

そこで、こんな話を紹介させて頂きました。

 

大手生命保険会社が調べた『理想の死に方アンケート』
というものがあります。

 

では、

 

みなさんはどんな死に方が理想ですか??

 

 

このアンケートの中のトップが、

「ある日、心臓病で突然死ぬ。」

だそうです。

なんと、全体の70%、60代では、82.9%の人が
選んでいたとか。

 

 

いかがですか?

 

なんとなく、うなずけるような気がします。
やっぱり、苦しまず、ぽっくり逝きたいですよね。(笑)

 

でも、いま救急医療が発達していて、
「心筋梗塞」の死亡率は、全体の20%弱です。
業界にいたものとして、この数字は誇りたい♪

 

が、、

心臓病で突然死ぬほは難しいという事にもなるのです。

 

イメージと現実のギャップがありますね。

 

そして、命が助かった後ののリハビリはとても
大変なのです。。

 

気を付けていきたいものです。

 

では、心筋梗塞に成りやすい人は、どんな人でしょうか?

 

 

厚生労働省から、こんな人が心筋梗塞になりやすいという
ガイドラインが出ています。「A型行動パターン」と言います。

 

・いつも時間に追われてせかせかと行動している

・しゃべるのも、食べるのも、歩くのも早い

・常に何かと競争してる

・いくつもの仕事をかかえている

 

思い当たるふしはありませんか?

 

すーさんは、無いな。。

というか、できません。。(笑)

 

こういう人は、自らストレスの多い生活を好み、
ストレスを多く受けているにもかかわらず、
そのことをあまり自覚せずに無理を重ねた
生活をしてしまいがちですよね。

 

この生活では、周囲の人達との和を作るのも難しく
なってきます。

 

東洋医学では、心臓は「笑い」や「喜び」の臓器と
考えます。

 

A型行動パターンでは、自己中心的になってしまい
日々を楽しむことが難しくなってしまいます。

 

そんな、本来の姿ではない状態が続くと、
体は、その動きを止めるため、、
心筋梗塞になって、本人に気付かせようとしている。

 

そう考えられなくもないですよね。

 

いつも喜んで、笑っていたら血液循環も良くなるはず。
もちろん、周囲の人達との関係もですよね。

 

日々、「笑顔」であんまり急がず、力まず
自然体で暮らしていくことを心掛けたいですね。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

〇ココロとカラダ、感情と思考の繋がりをひもといて、心身両面から
「自分らしさ」を知るための『五臓心理学講座』を開催します。

自分や家族にピッタリのセルフケアを見つけられ、人との
コミュニケーションも楽になってくる、とても楽しい学びです。

ご興味のある方がは、こちらをチェックしてみてっください。

↓ ↓ ↓

すーさんの『五臓進学講座』

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Beingセミナー日程

4月 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
« 3月   5月 »
ページ上部へ戻る